ホーム
今を考える
OPINIONS
アートと文化と環境と
デジタルギャラリー
作品一覧
AACA賞
本年の受賞作品
応募要項
催し
スケジュール
イベントカレンダー
お知らせ
ニュース一覧
活動記録
会報
講演会・シンポジウム
フォーラム
サロン
展覧会
調査研究
% for ART
視察
会員が参加する催し
aacaについて
会長あいさつ
憲章・理念・沿革
活動・組織
会員名簿
入会案内
法人情報
コンプライアンス
アクセス
会員ページ
aacaカレンダー
総会
HP掲載依頼
各種書式DL
お問い合わせ
メール・電話
AACA賞トップ
AACA賞について
応募要項
AACA賞2024受賞作品
過去の受賞作品一覧
2023 / 第33回
2022 / 第32回
2021 / 第31回
2020 / 第30回
2019 / 第29回
2018 / 第28回
2017 / 第27回
2016 / 第26回
2015 / 第25回
2014 / 第24回
2013 / 第23回
2012 / 第22回
2011 / 第21回
2010 / 第20回
2009 / 第19回
2008 / 第18回
2007 / 第17回
2006 / 第16回
2005 / 第15回
2004 / 第14回
2003 / 第13回
2002 / 第12回
2001 / 第11回
2000 / 第10回
1999 / 第09回
1998 / 第08回
1997 / 第07回
1996 / 第06回
1995 / 第05回
1994 / 第04回
1993 / 第03回
1992 / 第02回
1991 / 第01回
サイトマップ
ホーム
今を考える
デジタルギャラリー
AACA賞
催し
お知らせ
aacaについて
会員ページ
お問い合わせ
× メニューを閉じる
2023 / 第33回
2012 / 第22回
2001 / 第11回
2022 / 第32回
2011 / 第21回
2000 / 第10回
2021 / 第31回
2010 / 第20回
1999 / 第09回
2020 / 第30回
2009 / 第19回
1998 / 第08回
2019 / 第29回
2008 / 第18回
1997 / 第07回
2018 / 第28回
2007 / 第17回
1996 / 第06回
2017 / 第27回
2006 / 第16回
1995 / 第05回
2016 / 第26回
2005 / 第15回
1994 / 第04回
2015 / 第25回
2004 / 第14回
1993 / 第03回
2014 / 第24回
2003 / 第13回
1992 / 第02回
2013 / 第23回
2002 / 第12回
1991 / 第01回
AACA賞2013
特別賞
|
東京駅丸の内駅舎 保存・復原
AACA賞2013 特別賞
東京駅丸の内駅舎 保存・復原
作 者:東日本旅客鉄道株式会社
(株)ジェイアール東日本建築設計事務所
所在地:東京都千代田区丸の内
選評
国の重要文化財に指定されている東京駅丸の内駅舎は、辰野金吾の設計により1914年に竣工したが、第二次世界大戦により戦災を受け、現在まで当初の姿のままでなく永い間使い続けられて来た。この度この駅舎を当時の姿に復元し,且つ構造的にも全面改修する壮大なプロジェクトが完成した。煉瓦造の構造を鉄筋コンクリートと鉄骨で補強し,且つ全体を免震構造として高い耐震性を確保した上で、様々な創建当時の意匠を忠実に復原する作業が行われた。
南北ドームは外観、内装共原型そのままの形に復原され、そのために創建時のデザイン、工法を再現するための様々な努力が結集された。特にドームの内部に施されたデザインは戦災で焼失し、残された僅かな資料を基に往時の姿を呼び起こし、その素材と工法を再現するための研究が重ねられた。鷲型の彫刻や花飾り,鳳凰型等様々な形態のレリーフ、兜型のキーストーン等アートワークを駆使したオリジナルデザインは、まさに当時の建築様式として建築、美術、工芸が一体となった空間芸術の極地であり、それを再び駅舎という多くの人々が行き交う場所に再現し、人々が芸術文化の価値を再認識する大きな機会となったプロジェクトであり、AACA賞の特別賞として顕彰に値する。
選考委員 岡本 賢
|
AACA賞 TOP
|
南北ドームは外観、内装共原型そのままの形に復原され、そのために創建時のデザイン、工法を再現するための様々な努力が結集された。特にドームの内部に施されたデザインは戦災で焼失し、残された僅かな資料を基に往時の姿を呼び起こし、その素材と工法を再現するための研究が重ねられた。鷲型の彫刻や花飾り,鳳凰型等様々な形態のレリーフ、兜型のキーストーン等アートワークを駆使したオリジナルデザインは、まさに当時の建築様式として建築、美術、工芸が一体となった空間芸術の極地であり、それを再び駅舎という多くの人々が行き交う場所に再現し、人々が芸術文化の価値を再認識する大きな機会となったプロジェクトであり、AACA賞の特別賞として顕彰に値する。