一般社団法人 日本建築美術工芸協会

一般社団法人 日本建築美術工芸協会

sitemap
AACA賞
AACA賞2014 審査総評
 一般社団法人日本建築美術工芸協会の主催するAACA賞・芦原義信賞は、景観・町並み・ランドスケープから建築空間やインテリアまでスケールを問わず建築・美術・工芸の力で人々に感動 を与える環境や空間を創り出している作品を表彰するものである。

 本年度の審査は、応募作品42点の中から1次審査で現地審査対象を13点に絞り、2名以上の選考委員が現地に赴いて設計者や管理者から説明を受けて現地審査を行った。最終審査会に おいて現地審査の報告を担当委員がおこない、全員で議論を行った上で受賞作品を決定した。

結果は、
AACA賞1点、優秀賞2点、特別賞1点、奨励賞3点
芦原義信賞1点、特別賞1点となった。

 本年度からAACA賞と芦原義信賞の応募を一括して受付け、新人である場合は自己申告する形をとった。 審査においては、新人を含む全応募作品を対象に従来通りAACA賞の選考をおこない 、その過程で新人賞に相応しい意欲的な取り組みがみられる、有望な新人に芦原義信賞を贈る事とした。

 AACA賞の「潜水士のためのグラス・ハウス」は、海岸に廃材のコンクリート塊を利用して、人々に感動を与える魅力的な空間を創り出している。 海岸、潜水士の仕事、材の再利用と言っ たものを上手く関係付けて、法的には建築でなく、また彫刻でもない既成概念に捕われないユニークな発想を高く評価した。

 優秀賞の「狭山湖畔霊園の連作」は、精緻な建築の技により霊園に相応しい精神性を獲得しているし、また「資生堂銀座ビル」は、外装・インテリア・家具・備品にいたるまでトータルに デザインされ、デザインの力で企業イメージに相応しい美が表現されている。

 芦原義信賞の「ヤンマーマリーナホテル/セトレマリーナ琵琶湖」は、建築に真摯に向き合い可能性に挑戦している作者の姿勢をまさに新人賞に相応しいものとして芦原義信賞とした。 また芦原義信賞特別賞の「MECENAT ART PROJECT」はユニークな美術館であり、アートとの連携で新鮮で魅力的空間を創り出している。 この作品についてはAACA賞にあるいは芦原義信賞にと議論がなされたが、同じ作者の「潜水士のためのグラス・ハウス」を作品として高く評価しAACA賞としたので、作者の姿勢を評価し将来への期待を込めて芦原義信賞特別賞とした。
 本年度は意欲的な作品が見られたことが大きな収穫であり、未来に期待出来そうなことを嬉しく思った。 日本建築美術工芸協会はこのAACA賞を通して次世代に向けて、私達の共有財産である様々な空間の文化的価値を高める運動の推進を期待したいと思う。
選考委員長 芦原 太郎